HOME > 海道 > 海道飼育日記 > イソギンチャク水槽の日記

イソギンチャクの水槽ができるまで

         

          この日記は、下から上に、書いています。

          最初に始めた1日目が、1番下、

          完成した1年後の日が、1番上になっています。

         

          この水槽は、完成してから数ヶ月、

          2011年の東日本大震災発生時まで、

          ほぼ変わらず、調子良く保ち続けました。

          この水槽は、今はまた、違う実験用として活躍しているので、

          この先へ続く飼育記録更新には、皆様に挑戦していただければと思います。

           

         

         では、どうそ、1番下の1日目から、順に読んでください。 

 

           

              

 

 

 

 

 

 

1年後… 

1年

 

1年経って、こうなりました!

 

みんな元気です!

 

日々、色々な変化や発見はあるけれど、

いきなり水槽の調子が大きく変わるようなことはなくなりました。

 

ここまでできれば、満足**です。

 

毎日、水槽を覗いて、

 今日は、どんな海藻の芽が出ているか、

 どんな小さな生物が顔を出しているか、

観察するのが楽しみです。

 

 

 

170日目 落ち着いてきた水槽

170日目!

 

 

ウミブドウも復活。

 

落ち着いてきたように思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

137日目 イソギンチャクの裏側

イソギンの裏側

 

 

隣の水槽を掃除していて、

何気なく横を見たら、

イソギンチャクの裏側が見えた。

 

こんな風に見えるなんて。

 

綺麗…でもあり、

ちょっとコワイ。

 

なぜなら…

最近姿が見えないテングカワハギ…

どうやら、このロングテンタクルに

食べられちゃったらしい。

 

そういうこともあるらしいのです。。

 

 

 

 

 

こんなエビも…

こちらは、自然発生したエビ。

水槽の中で、よく見られます。   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

★詳しい話→“水槽で飼うポイント 〜イソギンチャク〜” は、こちらから★

 

 

 

123日目 駄目な海藻、取り除きました

また伸びてね

案の定…

今朝、水が白濁しておりました。。

 

原因は、

昨日から元気がなかった海藻のウミブドウが

溶けてしまったこと。

 

きっとそれは、

実験で入れた海養石の代わりのものが、

この海藻に合っていなかったということ。

 

すぐに、

溶けて駄目になってしまった海藻を取り除き、

ほぼ全換水しました。

 

そして、すぐに

もとの海養石に戻しました。

  

また、

元気な海藻に覆われますように。

 

パープルアップ、添加!!

 

 

 

122日目 海藻の元気がないです

調子悪いです…

 

真ん中部分のウミブドウ、

なんだか、元気がありません。

 

緑素が抜けて、白っぽい。

根にも力がなく、

引っ張ると簡単に抜けてしまう。

切ると白い液が出てくる。

 

下の方のウミブドウは、

問題ないのですが。

 

このまま置いておくと、

元気のないウミブドウが死んでしまって、

水を汚す原因になるかも。。。

 

とりあえず1日、様子をみることに。 

 

 

でも、

どうして、こうなったのかな。。

 

 

 

114日目 エビさん

エビのダンス

 

‘エビの踊り’が楽しくて、

動画に収めてみました。

 

ヒトが近づくと、この動画の動き以上に

激しいスピードで尾を振りまくる!

 

そこが一番の見所なんですが、

なかなかその瞬間が撮れません。。

 

この動画で少しでも様子が伝われば…

ご覧下さい。

 

エビのダンス(動画)

 

歩きながら踊るエビ(動画)

 

 

 

108日目 ここまでできました

綺麗☆

 

最近のイソギンチャク水槽。

みんなが元気で、安定していて、美しい。

 

先日、2灯の照明の内の1つを、ブルー球にしたので、

少し青みがかった、海らしい印象。

 

環境の変化を感じたのか、

移動を始めたロングテンタクルは、あの端の場所がお気に入りになったらしい。

 

 

今日は、海養石を交換…したかったのですが、

ちょっと実験を兼ねて、似た効果のあるという違う製品を入れてみました。

 

今後もこの状態をキープしたい!

 

 

 

101日目 パープル、アップ!

 パープルアップ1   パープルアップ1-2

↑今                             ↑約2ヶ月前

 

 

 

最近、パープルアップ効果がよくわかるような気がします。

少し前の写真と比べても、赤紫の石灰藻が色濃くなって、増えてきているのがわかります。

下の写真では、バラの花びらのような石灰藻が、以前に比べて大きくなっています。

 

何もなかったと思っていたところから、こんな花びらみたいなのが生えてくる、

そういうところが、この水槽の面白いところ。

つい、顔を近づけて、「今日の変化」を探してしまいます。

 

 

赤紫の花びら

 まだ小さい石灰藻

 

 

 

↑今                             ↑約2ヶ月前

 

 

♪おすすめ商品→‘カリブシー・パープルアップ’は、こちらから♪

 

 

 

 

92日目 海藻のトリミング

カットします

←カット前

↓カット後

 

散髪後

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

左の島の海藻が、横に伸びて、イソギンチャクの方へ侵略を開始している…

上にも伸びて、水面に出そう…

そこで、少しカットすることにしました。

‘水草トリミング用のハサミ’で、切っていきます。

ちょっとすっきりしました。

 

↓ちなみに、今回切ったのは、これくらい。

 

本日の収穫。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ♪商品について→‘アクアフィオーレハサミ’は、こちらから♪

 

88日目 スターポリプの成長

 

1 2 3 4

ふと、振り返ってみると…

スターポリプがこんなに成長していることがわかりました!

ガラス面についていて、足の裏が見えているみたいで、ちょっと不細工ですが。。

 

実は、スターポリプにも、毎日餌をやっているから、成長も早いのです。

スターポリプの餌は、‘ターゲットフード’です。

餌をあげると、触手で掴むように食べるので、結構おもしろいです。

 

ガラス面についた分は、ある程度大きくなったら、剥がして、別のところに移植することにしよう。。

 

 

★詳しい話→“おすすめの添加剤、栄養剤” は、こちらから★

 

♪商品について→‘ターゲットフード’は、こちらから♪

 

 

 

85日目 イソギンチャク絶好調!

 

絶好調!

 

 

イソギンチャクの開きが

素晴らしい!!

海藻もモリモリです!

 

硝酸もリンも、ほとんど

ゼロ。

 

これは、イソギンや海藻が

成長に利用するため、

吸収しているからでしょう。

 

コケもだんだん減ってきて

紫のコケは枯れてしまい、

緑藻がちょっとあるかな、

という程度に なりました。

 

水槽内の

「バランス」が とれている、

ということでしょう☆

 

 

★詳しい話→“いろいろなコケとその対策” は、こちらから★

 

 

 

78日目 テングカワハギのためにできること

 

痩…

 

 

 

新入りのテングカワハギさん、

メガバイトでは、大きすぎて

食べられず、絶食状態…

 

お口の小さいテングカワハギには、

メガバイトを指ですり潰して

細かくしてあげることに。

 

 

 

76日目 テングカワハギ入りました

 

違った雰囲気…

 

 

新しい仲間が入りました。

テングカワハギです。

ひらひらと

流れに任せて泳ぐ姿が

無垢なかんじです。

 

さて、今回、

また照明を変えてみました。

今度は色のジ。

少し赤みの強い照明です。

水槽の雰囲気が変わります。

 

ですが、

ロングテンタクルが、また拗ねて

岩の窪みへ…。

 

やっぱり元の白の照明に

戻します。

それが一番。

 

 

 

 

 

♪おすすめ商品→‘ヴォルテス 30W’は、こちらから♪

 

 

 

74日目 イソギンチャク復活!

 

復活!

 

 

 

イソギンチャク達、

復活しました!!

 

ロングテンタクルの

この開き!

 

元気になって

よかったです〜

 

やはり

イソギンチャク用の照明は

明るい必要がある!

ということ でした。

 

 

 

73日目 照明を2灯に戻します

 

 

 

 

あかん!

イソギンチャク、

触手が細くなってきていたりして、

元気がないです…

 

ということで、照明を元通り、

ヴォルテス 2灯に戻します!

 

さらに、

イソギンチャクの栄養剤!

として、

マリントレースエレメントを添加!

 

 

 

69日目 海養石を交換しました

 

ロングテンタクル移動、、

 

 

海藻はどんどん伸びます!

が、、

ロングテンタクル、移動です。

岩山を降りてしまいました。

やっぱり照明が足らないのが

気に入らないのでしょうか…

 

そんなイソギンチャクの為にも、

今日は、‘海養石’を交換しました。

 

海養石は、少しずつ溶けて、

イソギンチャク達が必要な

いろいろな微量元素を供給してくれます。

2ヶ月くらいで交換するのが効果的です。

 

これで、機嫌直してくれるかな。。

 

 

 

 

 

★詳しい話→“海水中にあるミネラル” は、こちらから★

 

 

 

66日目 ろ材を洗いました

 

ろ材も洗ってすっきり☆

 

 

 

水槽をセットして、

生き物を入れて、

2ヶ月が経ちました。

 

そこで、

今日はろ材を洗いました。

 

 

 

 

ろ材の袋に、餌のカスやコケなど、色々なゴミが溜まっています。

放っておくと水の流れが悪くなり、ろ過も効かなくなってしまうので、

定期的なお掃除が必要です。

同時に換水もしました。

 

それから

今までは照明を 2灯にしていましたが、それを、1灯にしてみました。

スキマー停止実験に続いて、お試し実験 第2弾です。

これで、2つのイソギンチャクは、ちゃんと飼えるでしょうか??

 

 

 

★詳しい話→ “日頃のメンテナンス”は、こちらから★

 

 

 

64日目 イソギンチャクモエビを入れました

 

イソギンチャクモエビ☆

 

 

新しい仲間が増えました!

イソギンチャクモエビです。

4匹入れました!

 

「セクシーシュリンプ」

と呼ばれるだけあって、

お尻をふりふり♪歩きます。

その姿がなんとも可愛いです。

 

 

★詳しい話→ “少し待てば入れられる仲間たち”は、こちらから★

 

 

 

60日目 イエローポリプを入れました

 

イエローポリプ追加!

 

 

 

 

左の海藻が伸びてくると、

右側が寂しく見える。。。

 

そんなわけで、イエローポリプを

入れてみました。

 

スターポリプとイエローポリプ。

水流で揺られる姿が綺麗、

そして、どんどん増えていく、

そんなところが魅力です。

 

海藻やソフトコーラルも増えたので、

パープルアップや‘海養水’添加は

ますます欠かせません。

 

 

 

 

 

★詳しい話→ “まず初めに入れられる仲間たち”は、こちらから★ 

 

 

 

49日目 スキマーを再起動しました

スキマーを止めてみて、1日経過。

イソギンチャクが縮んでいます。。。

これは失敗。。

 

まだまだ、スキマーは動かしておいた方が良さそうです。

 

 

★詳しい話→ “プロテインスキマーの働き” は、こちらから★

 

 

 

48日目 海藻が伸びてきています

 

伸びます!

 

 

 

 

 

海藻が茂る水槽にしたい…

その想いが伝わるように、

少しずつ、海藻が伸びてきています!

 

もっと育つように…

‘パープルアップ’と

‘海養水’

も入れました。

 

 

ヨウ素がスキマーによって除去されやすい、

という話があります。

ためしに、スキマーへの通気を止めて、

スキマーの機能を停止。

(スキマーポンプの電源は

 絶対に止めてはいけません!)

この状態で

様子を観察してみることにしました。

 

 

 

 

 ★詳しい話→ “気をつけたい水質項目 ヨウ素”は、こちらから★

 

 

 

41日目 イソギンのためにできること

 

イソギンよ、開け

 

 

 

 

水槽の蓋をしないで少し放置していたら…

比重が1.030近くまで上昇!!

あわてて、比重を調整。

(でも、急に比重を下げすぎず、

  あくまで、徐々に)

 

やや悪かったイソギンの開きも、無事回復。

イソギンチャクのためにも、

比重チェック、蓋チェック!

 

それから、コンディショナー添加 と、

週1くらいは、餌もあげましょう。

小指の爪くらいの、ハンバーグとか。

 

 

 

 

 

 

 

 

★詳しい話→ “サンゴ、イソギンチャク飼育の失敗例” は、こちらから★

★詳しい話→ “水槽で飼うポイント 〜イソギンチャク〜” は、こちらから★

 

 

 

40日目 自分の殻だけ掃除ができないマガキガイ

 

自分で掃除できないカラ…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ふと気が付くと、

マガキガイたちが‘蚤取り’ならぬ‘コケ取り’をしていました。

 

底面のコケを全部食べてしまったマガキガイ。

残ったのは、自分の殻についたコケくらい、か。。

そこは、すかさず、別のマガキガイがお手伝い!というわけのようです。

 

微笑ましい姿のマガキガイたち でした。

 

 

 

39日目 石灰藻が生えています

 

石灰藻

 

 

紫の花

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ライブロックをよく見てみたら…

紫の花びらのような石灰草が生えてきていました。

 

こんな発見、嬉しいです。

これからも‘パープルアップ’の添加をマメにしなければ…

 

というわけで、

「毎日必ず、パープルアップと‘アラガミルク’、

それに、時に応じて‘海養水’などを添加する!」

という、Myコンディショナールール を決めました。

 

 

 

 

 

 

★詳しい話→ “添加剤は何が必要?” は、こちらから★

 

♪おすすめ商品→‘カリブシー・パープルアップ’は、こちらから♪

♪商品について→‘カリブシー・アラガミルク’は、こちらから♪

 

 

 

38日目 イソギン城

 

イソギン城!

 

 

 

 

ここは、まるでイソギン城。

イソギンチャク満開です。

スターポリプも満開です。

 

ライブロック山頂の草原も、

ずんずん広がってきています!

 

カクレ達も元気です!

←写真をクリックしてください。

 

 

‘海養水’を入れました。

 

 

 

28日目 新しいレイアウト

 

新しいレイアウト!

 

 

 

 

こんなかんじになりました。

 

イソギンチャク、元気です!

海藻も、スターポリプも入れました。

カクレも、以前はワイルドものだったのですが、

ここでちょっと、ブリードカクレに交代。

ブリードカクレなら、シライトにも慣れて

そのうち入ってくれるかな。。

 

 

様子をみて、

パープルアップやマリントレースエレメントを

添加するようにしていきます。

 

 

 

 

 

★詳しい話→ “添加剤は何が必要?” は、こちらから★

★詳しい話→ “水槽で飼うポイント 〜カクレクマノミ〜”は、こちらから★

 

♪おすすめ商品→‘カリブシー・パープルアップ’は、こちらから♪

 

 

 

27日目 思い立ったが吉日

 

レイアウト、変えます!

 

 

 

突然ですが、

レイアウトを変更することにしました!

大胆に!

 

頂上に芝生のようなものが生えてきた、

左のライブロックはそのまま活かして、

 

プラスチック容器に、

アラゴナイトサンドを詰めたもの を

中央に配置。

そこにイソギンを置いて、

あとは、周りを囲むように、

ライブロックを配置します。

 

 

 

 

 

イメージは、

ドロップオフの上で揺れるイソギン…

 

映画のようにきれいな景色に、したいのです。

 

 

 

26日目 コケがなくなりました

 

コケがなくなりました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マガキ貝の仕事はすごいです!

 

コケが見事になくなったので、白い砂がまぶしいです☆

 

 

★詳しい話→ “いろいろなコケとその対策” は、こちらから★

 

 

22日目 イソギン開花

 

開花!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

クーラーを設置しました!

 水温26.5度設定。

 イソギンは、

 シライトだけでなく、 ロングテンタクルも開いています。

 

 よかった・・・

 

 ★詳しい話→ “おすすめクーラー” は、こちらから★

  

 

 

マガキガイ投入

 

 

 

 

 

 

     コケ取り仲間として、新しく、

     マガキガイを加えました。

 

    ギンポと共に活躍してくれることを

     期待しています。

 

 

   

 

 

 

 

 

 

 

 

19日目 海草が茂る水槽にしたい

 

ここに移植。

 

 実は、先日、

 ほかの水槽から、海藻をもらってきました。

 ウミブドウのようなものを、

 少し切り取ってきて、

 ライブロックのくぼみに刺しました。

 

 増えるかな。。

 

‘海養水’ を入れました。

 養分を吸収して伸びろ、海藻!

 

 

 

 左のライブロックに、

 またギンポが登頂しています。

 あの場所がお気に召したらしい。

 

 

 

 

 

★詳しい話→“おすすめの添加剤、栄養剤” は、こちらから★

 

♪おすすめ商品→‘海養水’は、こちらから♪

 

 

 

18日目 コケ取りギンポパワー!

 

  

 取っても取ってもコケが生える。。。

 そこで、ヤエヤマギンポを連れてきました。

 

 このギンポ、とっても働き者。

 コケを食べながら進みます。

 

 だんだん底砂の上がキレイに!

 

 おーぃ、全部食べていいんだよー

 

 

 ←写真をクリックして、

 登頂するギンポ君を見てあげてください☆

 

 

★詳しい話

“いろいろなコケとその対策”は、こちら★

 

 

 

17日目 日向と日陰の違い

(++)(^ ^)

 

日向と日陰。

水槽の置いた場所によって、水温に、こんなに差が出ました。

 

お天気のいい日、窓の近くに置いている水槽は、31.5度まで上がってしまいました!

(室温は、冷暖房完備で22度設定)

日陰に置いた水槽は25.5度。どの生き物にも良い標準水温?です。

 

イソギンチャク水槽は、日向に置いています。

カクレは、大丈夫かもしれませんが、イソギンチャクは危ない!

 

早急に、水槽用のクーラー設置が必要です。

窓も遮光しなければ…

 

 

★詳しい話→ “サンゴ、イソギンチャク飼育の失敗例” は、こちらから★

 

 

 

 

   

14日目 イソギンチャク入れました

 

カクレとイソギン

 

 

 

 

ようこそ、イソギンチャク!

 

1つは、シライトイソギンチャク、

もう1つは、ロングテンタクル。

 

光をたくさん浴びられる、

居心地のいい場所、

早く見つかるといいですね。

 

マリントレースエレメントを、

規定量添加しました。

 

 

 

 

 

 

♪商品について→‘マリントレースエレメント’は、こちら♪

  

★詳しい話→ “水槽で飼うポイント 〜イソギンチャク〜” は、こちらから★

 

注:この水槽は、試験水槽であるため、一般的に言われているよりも短期間で

   次のステップ(イソギンチャクを入れる)にすすんでいます。

 

 

 

 

10日目 コケが生えたら…

 

コケが生えた

 

 

 

 

カクレクマノミペアを入れました。

 

照明つけて、

魚を入れて、

餌をやり始めて・・・

 

あっ、という間に

あちらこちらにコケが生えてしまいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

★詳しい話→ “水槽で飼うポイント 〜カクレクマノミ〜”は、こちらから★

 

注:この水槽は、試験水槽であり、良く洗った特に問題のないライブロックを使用しているため、

   水槽にライブロックを入れてからの期間が、一般的に言われているよりも短期間で

   次のステップ(照明をつける・魚を入れる)にすすんでいます。

 

 

 

 

 

 

 

ウールを掃除

ブラシで掃除

 

 

コケが生えたら、掃除をしましょう。

 

まず、ウールが詰まるので、取り出して揉み洗いします。

ストレーナーのところは、歯ブラシで掃除します。

ガラス面は、スポンジなどで拭き取ればOKです。

 

 

★詳しい話→ “コケに立ち向かう” は、こちらから★

 

 

 

7日目 照明をセットしました

 

明るい!

 

 

 

 

照明をセットしました。

‘ヴォルテス 30W’ を 2灯 です。

体内に褐虫藻を共生させているシライトイソギンチャクは、

強い光を求めるので、

明るい方がいいでしょう。

 

それに、イソギンチャクを2つ入れたい!

と思ったので、

1つのイソギンに対して1つのライトで。

 

イソギンさん、

高待遇でお待ちしています。

 

 

 

 

 

 

★詳しい話→ “水槽に合わせた照明選び” は、こちらから★

 

♪おすすめ商品→‘ヴォルテス 30W’は、こちらから♪

 

 

 

1日目 水槽にライブロックを入れました

 

どんな水槽になるでしょう

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イソギンチャクとカクレクマノミの入った水槽にします。

イソギンチャクが収まりやすいレイアウトにしたいのですが。

 

穏やかな明るい水槽になればいいなぁ。

 

 

★詳しい話→“ライブロックには表と裏がある!!” はこちらから★

 

 

このページの先頭へ戻る